コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

気仙沼 別所山満福寺

  • ホーム
  • 満福寺の縁起
  • 副住職の雑記
  • アクセス
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2025年5月29日 / 最終更新日時 : 2025年5月29日 k.shimon

【6月の坐禅会と写経会のお知らせ】

6月の坐禅会と写経会のお知らせです! ◆坐禅会 6月7日(土)15:00〜16:00 ◆写経会 6月15日(日)15:00〜16:00 予約不要で無料で行っております。 団体や個別での坐禅会写経会も行っておりますので、お […]

2025年5月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月3日 k.shimon

【5月の坐禅会と写経会のお知らせ】

5月に入ってからの遅めの告知で反省しております。 5月の坐禅会と写経会は ◆坐禅会 5月11日(日)15:00〜16:00 ◆写経会 5月18日(日)15:00〜16:00 予約不要、無料です! お気軽にお越しください☀ […]

2025年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 k.shimon

【4月の坐禅会と写経会のお知らせ】

まだ気仙沼の桜は蕾で待機中であります🌸 4月の坐禅会と写経会は ◆坐禅会 4月26日(土)15:00〜16:00 ◆写経会 4月27日(日)15:0〜16:00 予約不要、無料です🦥 お気軽にお越しください☀️

2025年3月22日 / 最終更新日時 : 2025年3月22日 k.shimon

【3月の写経会の日程変更のお知らせ】

急きょ、法要に参加する運びになりまして、写経会の日程を変更させていただきます。 3月30日(日)15:00〜16:00  4月6日(日)15:00〜16:00に変更いたします。 ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたし […]

2025年3月3日 / 最終更新日時 : 2025年3月22日 k.shimon

【3月の坐禅会写経会のお知らせ】

お世話になっております。だんだんと寒さが和らいでいるように感じます今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 3月の坐禅会写経会のお知らせです。 ◆坐禅会 3月23日(日)15:00〜16:00 ◆写経会 3月30日(日)1 […]

2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 k.shimon

【2月の坐禅会と写経会のお知らせ】

大変遅い告知となり、申し訳ありません。 2月の坐禅会は初めての夜の坐禅、いわゆる夜坐(やざ)になります。 ◆坐禅会 2月28日(金)19:00〜20:00 ◆写経会 2月11日(火)15:00〜16:00 予約不要で無料 […]

2025年1月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月2日 k.shimon

【新年のご挨拶】

みなさま、謹んで新年のご挨拶を申し上げます いつもお寺の護持やお参り、親しみをおもちいただきありがとうございます 昨年は1月から天災や事故が続き、大変つらい1年のスタートでした。被災された方が一日も早く日常を取り戻せます […]

2024年12月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月7日 k.shimon

【1月坐禅会と写経会のお知らせ(日程変更)】

2025年1月の坐禅会写経会のお知らせです。 おかげさまで今年もゆったりまったりと坐禅会と写経会を行うことができました! 来年も継続して、坐禅、写経、雑談も含め、のんびりと行っていきたいと思います! ◆坐禅会 1月19日 […]

2024年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 k.shimon

【12月坐禅会と写経会のお知らせ】

2024年最後の坐禅会と写経会のお知らせです! ◆坐禅会 12月8日(日) 15:00〜16:00 ◆写経会 12月15(日)  15:00〜16:00   ご一緒に贅沢なお時間をお過ごしください。 予約不要で […]

2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月18日 k.shimon

【11月坐禅会と写経会のお知らせ】

朝晩の寒さが冬に向かい本格的になってきました。1年ぶりにコタツの有り難さを感じております。 11月の坐禅会と写経会は… 11月3日(日)坐禅会15:00〜16:00 11月10日(日)写経会15:00〜16:00 予約不 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

k.manpukug

宮城県気仙沼市にあります曹洞宗 別所山 満福寺のInstagramアカウントです。
#仏教#禅#お寺#僧侶#気仙沼
についてほそ〜くなが〜く投稿を続けていこうと思いますので、ゆるっとふわっと投稿していきます🦥
ご相談事やご質問などございましたら、お気軽にDMをしてください🙇‍♂️

【学生時代の挫折を“今”】
学生の頃に読もうとして挫折したルソーの『エミール』。ちゃんと読んだ記憶もなく、付箋が数枚ついてるだけでした。
苫野一徳さんが解説している本を見つけ、もう一度読んでみようと手に取りました。

苫野さんいわく、『エミール』は「いつもの電車の中で、おもしろい小説を読んでいる。
ふと顔を上げると、窓の外の世界が、いつもとはまるでちがったように見えている。
そんな経験をしたことのある方は、きっと多いんじゃないかと思います。
『エミール』もまた、そんな作品です。
子どもの隣で、ソファに腰かけ 「エミール」を読んでいる。
ふと顔を上げると、目の前の子どもが、いつもとは少しちがったように見えている。
自分の人生についても、いくらか見方が変わっている。」

すごくいい表現だなと思いました。
今回は挫折しなくて済みそうです。

#エミール#ルソー#苫野一徳#本#教育#哲学#お寺#僧侶
【6月の坐禅会写経会のお知らせ】 羽 【6月の坐禅会写経会のお知らせ】
羽毛布団をしまいかけましたが、また使って寝ております🦥
まだ気温の変化がよめないでいる今日この頃です☀️

6月の坐禅会と写経会のお知らせです!
◆坐禅会
6月7日(土)15:00〜16:00

◆写経会
6月15日(日)15:00〜16:00

予約不要で無料で行っております☘️
会社や団体の個別の坐禅会写経会も行っておりますので、お気軽にご相談ください😊

#坂村真民
#坂村真民一日一言

#坐禅会 #坐禅 #写経会 #写経 #仏教 #禅 #zen #禅宗 #sotozen #曹洞宗 #お寺 #お坊さん #僧侶 #宮城 #気仙沼
【樹齢700年以上のイチョウ】
境内にそびえ立つイチョウの大木。
様々な時代をこの場所から見ていたことでしょう。
そして、今は満福寺を見守りいただいております。

地域の人々から「たらちね(垂乳根)」と呼ばれています。
「たらちね」とは「母」の美称、つまり「母」を敬い、美しく言い換えた言葉のようです。和歌でも用いられることもあり、特に母への思慕や敬意を表すときに使われます。

母のようにこのお寺や地域を守ってくれているように思います。お散歩がてら、お立ち寄りください🙏
秋には銀杏を拾いに来てもいいですよ?(小声)

#銀杏 #いちょう #イチョウ #樹齢 #700年 #お寺 #寺院 #境内 #お散歩 #散歩 #仏教 #禅 #禅宗 #zen #sotozen #曹洞宗 #宮城県 #気仙沼 #たらちね
【5月の坐禅会と写経会のお知らせ】 【5月の坐禅会と写経会のお知らせ】
5月に入ってからの告知になってしまい失礼しました🙇‍♂️

5月の坐禅会と写経会は
◆坐禅会
5月11日(日)15:00〜16:00

◆写経会
5月18日(日)15:00〜16:00

まったりやっております🦥
遊びに来る気持ちでお越しいただいても大丈夫です☺️
予約不要、無料☘️ご不明な点やご質問あれば、DMでお気軽にどうぞ🙏

#相田みつを

#まったり #ゆったり #のんびり #坐禅 #zazen #仏教 #禅 #zen #sotozen #曹洞宗 #お寺 #寺院 #僧侶 #お坊さん #気仙沼 #かいじゅう
【Earth DayTokyoにて坐禅】 4月19日、20日 【Earth DayTokyoにて坐禅】
4月19日、20日に東京にあります代々木公園でEarth Day Tokyo に曹洞宗として参加してきました☀️

アースデイは代表もおらず、規則もありません。
民族・国籍・信条・政党・宗派をこえて、だれもが自由にその人の方法で、地球環境を守る意思表示ができる日です!

簡単に言えば、地球を考える日になります🌏🤔

Earth禅堂というブースで坐禅を通して、自分自身、そして、環境人権平和を考えるきっかけやヒントになればと思い、坐禅指導の担当をさせていただきました🦥
参加者の方がたはゆっくりとのんびりとした贅沢な時間をお過ごしいただけたのかなと思っております☘️

また来年も行いますし、様々な興味深い体験や出店もありますのでぜひお越しください🙏

#earthday #東京 #tokyo #代々木公園 #仏教 #禅宗 #禅 #zen #曹洞宗 #sotozen #気仙沼 #お寺 #僧侶 #坐禅
【写経会に新しい見本4枚追加!】 今 【写経会に新しい見本4枚追加!】
今週末の写経会から
「五観の偈」
「七仏通戒偈」
「懺悔文」
「四弘誓願」
が仲間入りしました!
写経を行い、その内容もお伝えできればと思っておりますので、お気軽にご参加、ご質問ください🦥
仏さまの写仏もありますので、お子さまも楽しんで出来ると思います☘️

#写経#写経会#お寺#寺院#お坊さん#僧侶#仏教#禅#zen#曹洞宗#気仙沼
フォローしてみる

〒988-0206 宮城県気仙沼市岩月寺沢205

TEL:0226-27-2234

  • ホーム
  • 満福寺の縁起
  • 副住職の雑記
  • アクセス
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 気仙沼 別所山満福寺 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 満福寺の縁起
  • 副住職の雑記
  • アクセス
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
PAGE TOP